「叩解度」の検索結果

叩解度

熊谷理機工業では、木材チップのパルプ化、パルプの調成、ガラス繊維や炭素繊維など各種繊維からのパルプ化に用いられる製品も提供しています。またチップの水分測定や、連の抄紙工程の中での量的調節及びPHなど質的な調整を行う機器など、パルプ・チップに関する各種試験器もご用意しています。

叩解度

2件中/1-2件目を表示しています。
カナディアンフリーネステスター
パルプ・チップ試験機 / 叩解度
  • No.2580-A
  • [JIS]P-8121-2012
  • [TAPPI]T227om-94
  • [ISO]5267-2-2001
パルプ繊維を叩解すると、叩解方法及び叩解時間により、フィブリル化、微細繊維の生成、繊維の短小化などの効果が得られます。その結果、パルプの流動性や金網上における濾水性、更には紙のいろいろな物理的性質に変化を与えます。叩解は製紙工程中重要な意義をもっており、その叩解結果である濾水性の評価が必要になります。
一般に普及している評価法として、カナダ標準型及びショッパーリグラー型濾水度があります。その原理は叩解した一定容量の原質をスクリーンプレート又は金網を通じて濾過させ、その白水を濾斗側管より採取し、その量によって叩解度を判定します。
 本機は原質の濾過にスクリーンプレートを使用し、濾水開始をコックにより行いますので、個人差がなく精度の高い測定器です。
カナディアンフリーネステスター(改良型)
パルプ・チップ試験機 / 叩解度
  • No.2580-B
  • [JIS]P-8121-2012
  • [TAPPI]T227om-94
  • [ISO]5267-2-2001
従来の機器の濾水筒は非常に重く、作業者にかなりの負担をかけていました。本機は材質をプラスチック製に変更することで軽くなり、しかも上下蓋をレバーによって操作するため、作業を軽減することができます。
参考規格 CPPA C.I, SCAN C21

製品紹介

製品検索

型番・規格検索

製品番号から探す

ISO規格から探す

JIS規格から探す

TAPPI規格から探す